0120-128-756
資料請求・お問い合わせ

会社案内 | グランドアートウォール静岡 THE庭や工房 株式会社ベルフィオーレ

COMPANY 会社案内

会社案内

MESSAGE メッセージ

代表取締役会長 𠮷野篤史

お客様にとって唯一無二の
特別なお庭をお客様と一緒に

私たちはお客様の生活を豊かにするために最高の仲間と良質感が溢れる出す庭造りをします。THE庭や工房のコンセプトはお客様にとって唯一無二の特別なお庭をお客様と一緒に造りあげる。

お客様との縁を大切にして、お客様にとって夢のあるオンリーワンの庭。
THE庭や工房に依頼して本当に良かったと思っていただけるような期待以上の庭造りをします。

「縁を大切にする・期待以上の庭造りをする・庭の夢を現実にする」この大切な3つの言葉をお客様との約束だと考え大切にしております。お客様への想いを大切に最高の庭造りをしてまいります。
私たちと一緒に最高の庭造りをしましょう!

代表取締役会長

𠮷 野 篤 史
代表取締役会長 𠮷野篤史

お客様の想い描く庭
庭から始まる住まい創り

THE庭や工房では、人々の住まいをより良い住環境にする事と、お客様の想い描く庭創りの実現に取り組んでおります。

庭から始まる住まい創り、THE庭や工房ならではのご提案をお贈りいたします。
日々移り変わる時代の中でも皆様に信頼され創造性のある庭創りを、社員と関わる全ての仲間と創りあげていきます。

今後とも皆様方のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長

𠮷 野 浩 輔
  • PHILOSOPHY 企業理念

    縁のあるすべての人々に愛と情熱をもって幸せにし、世界一多くの感動をお客様・仲間に感じてもらう。

    そして誠実に感謝する。

    私たちがいる業界をリードし貢献する。

  • MANAGEMENT
    PHILOSOPHY
    経営理念

    縁のある人を幸せにする。

    お客様にとって幸せを感じる庭造りをする。

    庭のある生活において、困っていること不満足を解決し貢献する。

    全社員と協力会仲間の物心両面の幸福の追求と、街並みの繁栄に寄与することを目的とします。

COMPANY PROFILE 会社概要

会社名

THE庭や工房 株式会社ベルフィオーレ|Belfiore

代表者名

  • 代表取締役会長 𠮷野 篤史
  • 代表取締役社長 𠮷野 浩輔

店舗所在地

  • リゾートショールーム/
    〒417-0057 静岡県富士市瓜島町5-4 DREAM BOX 2F
  • 富士店/
    〒416-0916 静岡県富士市平垣109-5 アロマガーデン1F E号
  • 静岡店/
    〒422-8074 静岡県静岡市駿河区南八幡町25-32
  • SBSマイホームセンターリフォームプラザ店/
    〒421-0114 静岡県静岡市駿河区桃園町1-1

TEL

定休日

10:00 - 18:00

TEL

  • リゾートショールーム 定休日/水曜日
  • 富士店 定休日/水曜日
  • 静岡店 定休日/火曜日・水曜日

設立

2014年1月1日

資本金

12,000,000円

事業内容

  • ガーデン&エクステリア全般
  • リノベーションガーデン
  • デジョユプール
  • グランドアートウォール
  • 緑地メンテナンス
  • お庭メンテナンス
  • リフォーム
  • 外壁塗装

建設業許可番号

一般建設業 造園工事業 静岡県知事許可(般-26)第036682号

公共事業許可

静岡県 / 富士市・静岡市

加 盟

グランドアートウォール 静岡県認定施工店

有資格者

  • 2級造園施工管理技士
  • 2級造園技能士
  • エクステリアプランナー
  • ブロック塀診断士
  • 建設業機械類各種取得
  • 技能講習
  • 特別講習

施工エリア

  • 静岡県東部エリア

    富士市、富士宮市、沼津市、三島市、駿東郡、裾野市、御殿場市、熱海市、伊豆エリア全域

  • 静岡県中部エリア

    静岡市、清水区、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、榛原郡

  • 静岡県西部エリア

    浜松市、掛川市、菊川市、袋井市、磐田市、御前崎市

  • 静岡県外エリア

    山梨県、長野県、神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県

沿革イメージ
沿革イメージ

HISTORY 会社沿革

  • 2014年1月

    株式会社ベルフィオーレ設立

  • 2014年10月

    THE庭や工房 富士店 OPEN

  • 2018年10月

    合同会社THEグッド工房設立(関連会社)

  • 2019年1月

    THE庭や工房リフォーム WEB店 OPEN

  • 2019年2月

    THE庭や工房 静岡店 OPEN

  • 2020年10月

    Garden Essence株式会社設立(関連会社)

  • 2022年11月

    THE庭や工房リゾートショールーム OPEN

  • 2022年12月

    YOSHINO GROUPブランド設立

  • 2024年5月

    THE庭や工房SBSリフォームプラザ店 OPEN

イメージ
  • THE庭や工房
  • SDGS

COMMITMENT
TO THE SDGS
SDGsへの取り組み

THE庭や工房は企業活動を通じ
社会課題の解決に取り組み
下記SDGs達成に貢献します。

  • SDGS5

    1.一人一人がお互いを尊重して支える社会に貢献をします。

    THE庭や工房は愛を目的に掲げ一人一人がお互いを想い、幸せを想い、支え合う事で自身の価値や可能性を広げる制度の取り組みを行います。子供たちの未来の為に、皆が平等な笑顔を社会に創りだし実現します。

  • SDGS8

    2.庭業界への憧れ、夢を叶えるサポートに貢献します。

    THE庭や工房は夢を目的に掲げ労働者が夢を描き実現する組織を創り出し雇用の促進を図ります。庭業界を憧れや夢のある業界へと実現します。

  • SDGS11

    3.災害に強い商品を取り入れて安心、安全な暮らしに貢献します。

    THE庭や工房は安全且つ豊かな暮らしを持続する取り組みとして災害にも強い商品を採用し皆さまへ安心安全なお庭をご提供いたします。

  • SDGS13

    4.地球温暖化対策に貢献します。

    THE庭や工房は一般住宅、商業施設の植栽事業、公共施設緑地管理事業を行っています。人一人が呼吸により排出するCO²は年間約320kg、植樹役23本で吸収。平均的な家庭の自家用車1台が排出するCO²は年間役2300kg、植樹役160本分で吸収します。
    樹木の種類や樹齢からCO²を吸収する量は異なりますが、植樹によりCO²の削減ができ植樹を守る取り組みは未来において重要な取り組みとなります。THE庭や工房は植栽事業及び緑地管理事業を通じ、豊かな暮らしと街並みを守り、地球温暖化防止に貢献します。

  • SDGS15

    5.生態系を守るプランのご提案をして暮らしの豊さに貢献します。

    THE庭や工房は生物多様性保全の一環として、お庭ご計画プランへ植樹のご提案、ビオトープ空間のご提案、リフォームによる既存植樹を活かしたご提案及びこれらの施工を自社で行い生態系を守りながら皆さまの暮らしの豊かさ実現します。